入学時期 | 入学試験区分 | 入学定員 | |
1年制 | 春期・秋期入学 | 一般入学試験(筆記・面接) |
40名 |
社会人入学試験(面接) | |||
2年制 | 春期・秋期入学 | 一般入学試験(筆記・面接) | |
社会人入学試験(面接) |
注1:出願資格を参照の上、1年あるいは2年制を選択して下さい。
注2:社会人入学試験の受験資格は出願資格認定審査により決定します。
注3:募集定員は、状況により変化することがあります。
注4:詳細は事務局にご相談下さい。
【一般入学試験】 筆記試験(小論文)・面接試験(口述試験)
【社会人入学試験】 面接試験(口述試験)※筆記試験は免除されます。
※外国人留学生については、筆記試験で日本語の能力を判定します。
1. 一般入学試験
次の資格が必要です。
1年制 (1)学歴上の資格及び (2)職歴上の資格
2年制 (1)学歴上の資格
(1)学歴上の資格
次の①~⑨のいずれかに該当する者
① 大学を卒業、又は2023年3月末までに卒業見込みの者
② 大学評価・学位授与機構により学士の学位を授与された者、又は2023年3月末までに学士の学位を授与される見込みの者
③ 外国において学校教育における16年の課程を修了した者、又は2023年3月末までに修了見込みの者
④ 外国の学校が行う通信教育における授業科目を我が国において履修することにより、当該外国の学校教育における16年の課程を修了した者、又は2023年3月末までに修了見込みの者
⑤ 我が国において、外国の大学の課程(その修了者が当該外国の学校教育における16年の課程を修了したとされるものに限る。)を有するものとして当該外国の学校教育制度において位置付けられた教育施設であって、文部科学大臣が別に指定するものの当該課程を修了した者、又は2023年3月末までに修了見込みの者
⑥ 専修学校の専門課程(修業年限が4年以上であること。その他文部科学大臣が定める基準を満たすものに限る。)で文部科学大臣が別に指定するものを文部科学大臣が定める日以後に修了した者、又は2023年3月末までに修了見込みの者
⑦ 文部科学大臣の指定した者(防衛大学校、海上保安大学校、気象大学校など、各省大学校を修了した者等)
⑧ 本大学院において、大学に3年以上在学した者、又は外国において学校教育における15年の課程を修了した者であって、所定の単位を優秀な成績で修得したものと認めた者 ※注
⑨ 本大学院において、個別の出願資格認定審査により、大学を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者で、2023年3月末までに22歳に達する者 ※注
※注: ⑧、⑨により出願しようとする者は、所定の出願資格認定審査を受ける必要があります(「出願資格認定審査」をご参照ください)。
(2)職歴上の資格
① 海外を含む民間企業や行政機関、公益法人等において、原則3年以上の実務経験を有する者
② 日本における美容師の資格を有する者であって、原則2年以上の実務経験を有する者
③ 本専門職大学院において、個別の出願資格認定審査により、原則3年以上の実務経験を有した者と同等以上の実務能力があると認めた者
2. 社会人入学試験
1年制及び2年制
一般入学試験(1)の資格に準じ、次のいずれかを満たす者
① 企業等派遣での出願者は、雇用先(企業、行政機関、公益法人等)からの修学の承諾及び推薦を受けている者であって、「修学承諾書(推薦書)」を提出した者
② 後継経営者育成での出願者は、企業において将来後継経営者となることが予定されている者、又は現在後継経営者に就任している者であって、現在の経営陣における「修学承諾書(推薦書)」を提出した者
③ 士業経営者育成での出願者は、日本国における美容師、理容師、弁護士、弁理士、司法書士、社会保険労務士、行政書士、公認会計士、税理士、不動産鑑定士、中小企業診断士、一級建築士、技術士、医師、歯科医師、薬剤師及び看護師のいずれかの資格を有する者又は登録を行っている者であって、合格証の写し、資格を有することの証明書、又は登録証明書を提出した者
【出願資格認定審査】
(1)本大学院教育の活性化等を図る観点から、社会人等であって大学院で学習を行う意欲と能力を有する個人について、専門職大学院教育を受ける機会を提供するため、大学院への入学に関し、個別の出願資格認定審査により、大学を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者に対し、入学資格を認める。
個別の出願資格認定審査は、次のような学習歴や実績の情報等に基づいて、大学卒業者と同等以上の学力があるかどうかを判断します。
① 専修学校、各種学校等の課程の修了などの学習歴
② 社会における実務経験や取得した資格等
③ 大学の科目等履修生として修得した一定の単位
④ 大学院研究生として修得した一定の単位
⑤ その他、旧制諸学校で修了した課程の内容
なお、出願資格認定審査はあくまで入学資格の有無にかかわる審査であり、入学者選抜とは別個のものですので、この審査に合格した後にさらに入学試験を受ける必要があります。
(2)一般入試出願資格(1)⑧、⑨及び(2)③並びに社会人入試出願資格①、②により出願しようとする者は、出願前に出願資格の認定を受ける必要があります。
「日程等」の願書受付期間中に、願書とは別に提出してください。
審査の結果は郵送で通知します。
出願資格認定審査を希望する方は、事前に個別相談を受けることをおすすめします。 個別相談は、本大学院事務局にお申し込みください。
提出書類等
① 出願資格認定審査調書 <様式1>
② 学術活動・実務経験報告書 <様式7>
③ 成績証明書および卒業証明書(6ヶ月以内に発行されたもの)
④ 返信用封筒(宛名明記、84円切手添付)
提出方法
各自封筒の表に「出願資格認定書類在中」と朱書きし、提出書類等を下記の住所へ「簡易書留」でご郵送ください。
提出先
〒106-8541 東京都港区六本木6-4-1 六本木ヒルズ ハリウッドビューティプラザ11階
ハリウッド大学院大学 事務局 入試係 宛
注:日本国籍を有しない方の場合、日本語に習熟し、学習に困難をきたさないことを条件とします。
以下のいずれかに該当する方。
・日本語を母国語とする
・一貫して日本語で教育が施される大学/大学院を卒業
・日本語試験(日本語検定試験1級、日本語能力試験N1)相当の日本語力のある方
※試験についてはあくまで水準感の例示であり、日本語力は自己診断とする
試験日 | 合格発表日 | 入学手続き完了日 |
---|---|---|
2022年10月25日(火) | 11月1日(火) | 11月8日(火) |
2022年11月15日(火) | 11月22日(火) | 11月29日(火) |
2022年12月6日(火) | 12月13日(火) | 12月20日(火) |
2023年1月17日(火) | 1月24日(火) | 1月31日(火) |
2023年2月14日(火) | 2月21日(火) | 2月28日(火) |
2023年3月7日(火) | 3月14日(火) | 3月22日(火) |
*1 出願資格認定審査を提出した受験生に対しては、試験日3日前までに審査結果を通知します。
*2 一般入学試験の受験者は筆記試験と面接試験を受験してください。
*3 社会人入学試験の受験者は面接試験のみ受験となります。
*4 合格発表日に合格者には手続書類一式を郵送します。
*5 入学手続きがすべて完了した合格者には、入学許可証を直ちに発行します。
30,000円(銀行振込)
本学の所定用紙を使用して、下記の銀行に振り込んでください。
下記の銀行の本支店からの振り込みは、送金手数料が不要になります。
三井住友銀行六本木支店 (普)7353073 学校法人 メイ・ウシヤマ学園 ハリウッド大学院大学
「入学願書在中」と記載された本学の所定封筒を使用して、出願に必要な書類を提出してください。
(1)郵送の場合
出願期間内に、下記宛に郵送してください。
〒106-8541 東京都港区六本木6-4-1 六本木ヒルズ ハリウッドビューティプラザ11階
ハリウッド大学院大学 入試係 宛
(2)窓口で提出の場合
出願期間内に、本大学院事務局に持参してください。受付時間は9時~17時です。
●注意:出願書類に不備がある場合には受け付けられません。一旦提出された出願書類は返却いたしません。
受験票は受付順に郵送します。
(3)出願期間
日程・内容一覧表の出願者が選択する試験日以前の願書受付期間とする。
受験上及び修学上の配慮を希望する入学希望者の事前相談について
本学に入学を希望する者で、病気、負傷や障害等のために受験及び修学上の配慮を希望する者は、出願前に事務局でご相談ください。
① 入学願書 <様式1>
② 写真票(A票) <様式2>
3ヶ月以内に撮影した縦4cm・横3cmの上半身・正面・無帽・無背景で光沢仕上げのカラー写真
(合格した場合、入学手続き時に同一の写真が3枚必要となります。)
③ 受験票(B票)
④ 入学検定料振込証明書(C票)
⑤ 卒業(見込)証明書( コピー不可)
⑥ 修学承諾書(推薦書)(※企業等派遣受験希望者のみ) <様式3>
⑦ 研究計画書 <様式4>
⑧ 成績証明書(6ヶ月以内に発行されたもの)
⑨ 健康診断書(様式は任意とし、医師が視力、聴力、その他の疾病および異状等について6ヶ月以内に作成したもの。コピー不可。)
⑩ 出願資格認定審査結果通知書<様式5>の写し(※出願資格認定審査を受けた方のみ)
※1 外国人留学生は、在日保証書、在留カード及びパスポートコピーを提出する必要があります。
※2 入学後に1年制から2年制へ、あるいは2年制から1年制への変更はできません。
※3 出願書類は理由の如何にかかわらず返却できません。
本学・六本木ヒルズキャンパスで実施します。▶アクセス
試験場の位置・交通機関・所要時間などについては、前日までに確認しておくことをおすすめします。
① 試験当日は、試験開始15分前までに必ず試験場に入室してください。
② 受験票は必ず持参し、試験中は机の上に置いてください。
③ 携帯電話等の通信機器は、スイッチを切り、試験場内での使用を禁止します。
④ 鉛筆、シャープペンシル(HB)のみ使用を認めます。
⑤ 試験時間中の途中退席は認められません。
合格発表日に志願者住所宛に合否通知を郵送します。電話などによるお問い合わせにはお答えできません。
なお、合格者には入学手続書類が同封されますのでご確認ください。
(1)入学手続の方法
合格者は所定の入学手続き期間内に入学金及びその他の学納金を納入し、入学手続きをとってください。
期間内に入学手続きをしない場合には、入学の権利を放棄したものとみなします。
なお、入学手続き方法の詳細は、合格者宛に郵送する「入学手続要領」を参照してください。
授業料は二期に分けて納入することができます。
また、振り込みに関しては、本学が指定する振込用紙を使用して銀行振込してください。
(2)入学手続きに必要な書類
①学生身上書、誓約書、保証書(本学所定用紙)
②学生カード(本学所定用紙)
③写真3 枚(学生身上書・学生カードに使用します。)
3ヶ月以内に撮影した縦4cm・横3cm の上半身・正面・無帽・無背景で光沢仕上げのカラー写真
④住民票
⑤卒業(修了)証明書・最終成績証明書〔卒業(修了)見込で受験した者のみ提出(当該証明書の交付後速やかに)〕
以上の書類を入学手続き期限まで(当日消印有効)に、下記宛に郵送してください。
〒106-8541 東京都港区六本木6-4-1 六本木ヒルズ ハリウッドビューティプラザ11階
ハリウッド大学院大学 事務局 入学手続き担当 宛
(3)合格者の入学辞退者について
2023年3月24日(金)午後4時までに「入学辞退届」<様式8>を提出した者については、入学金を除くその他の納入金を返還いたします。
学納金は次のとおりです。
納入時期 |
1年制
|
2年制
|
||||
1年目
|
1年目
|
2年目
|
||||
春期/秋期(入学手続時)
|
秋期/春期
|
春期/秋期(入学手続時)
|
秋期/春期
|
春期/秋期
|
秋期/秋期
|
|
入学金 |
200,000円
|
━
|
200,000円
|
━
|
━
|
━
|
授業料 |
840,000円
|
840,000円
|
420,000円
|
420,000円
|
420,000円
|
420,000円
|
教育充実費 |
240,000円
|
240,000円
|
180,000円
|
180,000円
|
180,000円
|
180,000円
|
設備費 |
60,000円
|
60,000円
|
60,000円
|
60,000円
|
60,000円
|
60,000円
|
交友会費 |
12,000円
|
12,000円
|
6,000円
|
6,000円
|
6,000円
|
6,000円
|
計 |
1,352,000円
|
1,152,000円
|
866,000円
|
666,000円
|
666,000円
|
666,000円
|
合計 |
2,504,000円
|
1,532,000円
|
1,332,000円
|
併修者特典
ハリウッド美容専門学校と併修することが可能です。併修される場合には、専門学校の学費の一部を免除する制度があります。内容等、詳細は事務局までお問い合わせください。
奨学金 | ■日本学生支援機構奨学金(貸与)▶詳細はこちら 第1種(無利子)月額50,000円または88,000円* 第2種(有利子)月額50,000円から150,000円 *第1種には「特に優れた業績による返還免除」制度があります。 入学前の予約採用制度もありますので、お早めにご相談ください。 |
■ハリー・ウシヤマ奨学金(特待生・優待生 学費支援) | |
■ジェニー・ウシヤマ奨学金(指定寮補助) | |
■文部科学省学習奨励費奨学金(私費留学生対象) その他、外部の奨学財団の奨学金などもございます。ご相談ください。 |
|
専門実践教育訓練給付金 (最大112万円給付) |
専門実践教育訓練給付金について▶詳細はこちら ハローワークや厚生労働省のWEBページでもご確認ください。 |
教育ローン | オリコの教育ローン ▶詳細はこちら |
日本政策金融公庫 |
以上の各種奨学金制度等についての詳細は、ご相談ください。